未分類
おおつ市民環境塾2025年度前期の開催予定について(お知らせ)
おおつ市民環境塾2025年度 前期の開催予定についてお知らせします。 前期の環境塾は、次の内容で開催を予定しています。今後、事業の詳細等については、順次、当HPや「広報おおつ」等でもお知らせします。

おおつ市民環境塾講座5「宇宙から見た近江の森の変遷」
9月21日(土)、おおつ市民環境塾講座5「宇宙から見た近江の森の変遷」を開催しました。講師は 中川 宏治 先生 (環境科学博士)です。 滋賀県の森林の歴史と現状を知るために複数の種類のデータを用い、その活用手法の説明があ […]

地球温暖化NOW!~食品ロスと環境問題を考える~
令和6年9月7日、立命館大学食マネジメント学部教授 天野耕二先生 をお迎えし、「地球温暖化NOW!~食品ロスと環境問題を考える~」を開催しました。 前半は私たちの食の消費がどのように地球温暖化に影響しているのか、後半は食 […]

おおつ市民環境塾講座3「断熱リフォームで快適省エネ住宅を」を開催しました!
令和6年6月22日(土)、おおつ市民環境塾講座3「断熱リフォームで快適省エネ住宅を」を開催しました。 講演①では、低断熱の健康に与える悪影響(ヒートショック)、日本のこれまでの断熱基準は十分ではないこと、断熱性確保の方法 […]

自然家族事業 畑の草取り作業をしました!
R6年2月23日(金・祝)、3月9日(土)、自然家族事業「里の日」を実施する畑の草取り作業をしました。2月23日は雨が降ってきたので9時から1時間で終了、3月9日は時おり雪やあられが降る寒い日でしたが、9時から11時まで […]
