「大津の川探検」百々川に沿って歩きました。

平成27年11月28日(土)、「大津の川探検」を開催しました。 コンクリートで固められた水路のような百々川。50年ほど前までは生きものがたくさん棲む川だったんでしょうね。都市の中の川、どんな川がいいのでしょうか。 &nb […]

冬もエコでおトクに!

平成27年11月21日(土)、講師に滋賀県地球温暖化防止活動推進センター キャリアアドバイザーの来田博美氏をお迎えし、おおつ市民環境塾2015講座4「エコな冬の給湯や暖房の方法」を開催しました。   &nbsp […]

自然家族事業南部版「山の日」を実施しました!

平成27年11月15日、龍谷大学瀬田キャンパス・龍谷の森で自然家族事業南部版「山の日」を実施しました。 金曜日の夜から断続的に降り続いた雨が15日の朝まで残りましたが、10時の開始時刻までには青空も見えるようになりました […]

春日山公園で植樹をしました!

2015年11月8日(日)、あいにくの雨でお申込みいただいた10家族22名参加のイベントは中止とさせていただきました。お申込みいただいたみなさま、ごめんなさい。 イベントは中止とさせていただきましたが、大津市公園緑地協会 […]

生ごみリサイクル体験講座を実施しました!

平成27年10月4日(日)、講師に戸田英之氏(NPO法人関西EM普及協会 前事務局長)をお迎えし、生ごみリサイクル体験講座を実施しました。 ご講演では、EM菌の有効性、土づくり、健康に良い野菜作りなどのお話をうかがいまし […]

「どろんことーぷ」で生きものつかみ

平成27年9月12日(土)10:00~12:00、春日山公園ビオトープ池でビオトープ作り、生きものつかみを体験しました。 まずは、ビオトープ作り!どろんこをすくって土手にあげます。     &nbsp […]

「菜種油を作ろう!」実施報告

「菜種油を作ろう!」実施報告(PDF資料)   6月13日(土)、梅雨に入っているにもかかわらず晴天となり、暑い日差しの中で実施することになった。雄琴二丁目地先の菜の花畑の菜種は、時期的には少し遅く、鳥の食害も […]

自然家族事業南部版実施報告

大津市南部方面での親子・家族による自然体験事業を大津市委託事業として開催しました。その開催概要を報告します。 「里の日」①実施報告書 「湖の日」実施報告書 「川の日」実施報告書 「里の日」②実施報告書 「山の日」実施報告 […]