未分類
自然家族事業南部版「湖の日」に参加しました。
大津市環境政策課が主催する「自然家族事業南部版」「湖(うみ)の日」が、平成28年7月30日 NPO法人おおつ環境フォーラムにより開催されました。環境船”めぐみ船”で湖上での児童学習ということで、「広報おおつ」掲載による参 […]

さつま芋の植付・・・その後の生育【自然家族事業南部版(「里の日」)】
「さつま芋の苗」の生育状況(6月27日の現在)。5月14日の植付から1ヶ月半、さつま芋の苗は「生き生きと育っていました」 【さつま芋苗の生育経過の写真】 ①5月14日の植え付け時 ②-116日後(5月30日)さつま芋の苗 […]

「おおつ市民環境塾2016」参加者募集中!
今年度も「おおつ市民環境塾」を開講いたします。1講座のみのご参加でもOKです。 下のチラシをクリックしてください。チラシのPDFバージョンがダウンロードできます。

「琵琶湖の漁業体験」を実施しました!
平成28年5月29日(日)、漁師さんから琵琶湖での漁法のお話を聞き、漁船に乗って体験、琵琶湖の漁業の実態を学びました。 前日より仕掛けられた「さし網、エビたつべ、えり漁」で多くの魚が捕れました。   […]

自然家族事業南部版(里の日)「さつま芋の植付」5月14日(土)植付⇒その後の生育???
大津市が主催する平成28年度の「自然族事業南部版(山の日、川の日、里の日、湖の日)」は、NPO法人 おおつ環境フォーラムが委託事業として受けて進めています。5月14日は、大津市大将軍の畑で『里の日(さつま芋の植付)』を開 […]
