自然家族事業「里の日」さつま芋の植付

自然家族事業「里の日」さつま芋の植付 5月23日「鳴門金時」の植付    ⇒ 10月24日の収穫が楽しみ!  

子どもクッキング「エコ料理」の試行

  6月5日「フォーカスG」メンバーで、8月1日開催の「子どもクッキング「エコ料理」を作ろう!」の料理を作り試食しました。

晴嵐小学校4年生の総合的な学習支援(第1回) 実施記録

晴嵐小学校4年生の総合的な学習支援(第1回) 実施記録 (PDF資料) 支援:晴嵐小学校4年生の総合的な学習「三田川の生きもの観察」を支援 実施日:平成27年5月11日(月) 実施場所:三田川の中流、「三田川水辺の楽校広 […]

晴嵐小学校支援 ①

「北大路ビオトープ」参加者(大津市内の児童クラブ)を募集

「北大路ビオトープ」事業お知らせ 生物多様性保全事業や地球温暖化防止事業を「おおつ環境フォーラム]は委託事業として開催しますので、参加者(大津市内の児童クラブ)を募集します。  「どろんことーぷで生き物つかみ 〈日時〉8 […]

活動の様子 1

「生きもの観察」の授業を、学校からの要請を受けて支援しています

おおつ環境フォ-ラム 子どもが遊べる川づくりプロジェクト おおつ環境フォ-ラム・子どもが遊べる川づくりプロジェクトは、活動の1つとして、大津市内の小学校児童が、地域の河川で行う「生きもの観察」の授業を、学校からの要請を受 […]