真野小学校4年生の総合的な学習支援 実施記録

Pocket

真野小学校4年生の総合的な学習支援 実施記録 (PDF資料)

◇支援の目的:
真野小学校4年生の児童が、「見つめよう真野川」をテーマに、川に親しみ、
地域の自然環境に関心を持ってくれることを目的とする。
◇実施日時 :平成27年5月28日(木) 9:20~11:30
◇観察場所 :真野川の中流区域(荒木橋付近)
◇参加予定者:フォーラム・・・大口、落合、住田、中西、畑、三田村
児童・・・・・・4年生 2クラス
先生・・・・・・ 3名
◇概要:
○児童が観察場所(荒木橋)に到着した後、挨拶をしてフォ-ラム・メン
バ-の自己紹介を行った。
○フォーラムから 川の中で観察・採集をするための説明を行った。
① 川の生きものについて
❇川の中には、私たち人間と同じ仕組みの「生命」をもった多くの「生きもの」が生活していること。
❇みなさんも知っているようにいろいろな種類の魚がいる。カニやザリガニなどもいます。また、小さな水生昆虫が多くいる。
❇「生きもの」は自分たちに適した場所で生活している。石の下や草の陰や泥の中に隠れています。
② つづいて、川の中で「生きもの」を観察・採集する仕方および観察
する時の注意について話した。
○真夏のような暑い日であった。
気温 25・0℃、 水温 18.0℃ (9時30分)
児童たちは、楽しみながら熱心に観察した。
◇支援のタイムスケジュール
9:20 児童が観察場所(荒木橋付近)に到着、挨拶の後フォ-ラムから今日の観察について説明した。
*川の生きものについて
*水生生物の採集のしかた、
*観察する時の注意
9:50 川に入り水生生物の観察・採集
11:00 川から上がって、児童たちは記録用紙に観察した生きものについて記録をした。
フォーラムから説明(まとめ)を行った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です