生ごみを有効に活用しよう!

平成29年11月3日(金・祝)、地球温暖化防止事業「生ごみを有効に活用しよう」を実施しました。 福井県より樋口正夫氏(JAS認定農家、菜園アドバイザー)をお招きし、有機農法、不耕起栽培のお話をうかがいました。 仕事一筋の […]

鳴門金時(さつま芋)を収穫しました。

「自然家族事業南部版」の「里の日」さつま芋の収穫をしました。この事業は大津市環境政策課の委託事業で「おおつ環境フォーラム」が実施しました。 当日は生憎の雨で、参加の家族は雨合羽を着て、5月に自分が植えた場所(畑の畝の箇所 […]

『2017おおつ健康フェスティバル』に参加しました!

健康管理に役立つ催しがいっぱいの『2017おおつ健康フェスティバル』が開催され、おおつ環境フォーラムは、『健康によく、環境にやさしく、暮す!』コーナーに参加し、『食と地球温暖化防止』についてPR(啓発)しました。場所はガ […]

「里山の樹木調べと名札付け」

平成29年10月7日(土)、「里山の樹木調べと名札付け」を実施しました。 前日から当日の準備段階まで雨!でも、だんだん小雨になり、受付時には時々ぽつぽつ程度になり、なんと10時にはどんより曇りではあるものの、雨が上がって […]

菜の花を植えよう!

平成29年9月30日(土)、「菜の花を植えよう」を実施しました。 まずは、ごあいさつ さあ、作業開始です。菜の花の苗を探して堀りあげ、準備してある畝に植えていきます。 ほら!菜の花、見っけ!!! お水をやって、終了 一仕 […]

『生涯学習フェスティバル 2017』に参加しました!

第16回『生涯学習フェスティバル 2017』におおつ環境フォーラムはブース展示しました。屋内ブースでは「家庭の省エネ」、「COOL CHOICE」及び屋外ブースでは「菜種油のポテト」販売をツールとして地球温暖化防止のPR […]

環境学習船「メグミ号」で琵琶湖の水質等を学習しました!

「自然家族事業南部版」の「湖の日」で、環境船 ‘メグミ船’ に乗船し琵琶湖について、いろんな学習をしました。琵琶湖は30年ほど前まではアオコが発生し「汚かった」のに、今では 世界で驚かれている程「綺麗になった」こと、それ […]

「湖の学校」水草・プランクトンの学習

「おおつ市民環境塾2017」第6講座 ”湖の学校”~水草・プランクトンの学習~が、びわ湖大津館で開催されました。これは大津市の委託により大津市地球温暖化防止活動センターが実施しました。 家族での参加者たちは水草班とプラン […]